top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_2042bb7351284f0f982e4787d37415e6f000.jpg/v1/fill/w_1920,h_1080,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_2042bb7351284f0f982e4787d37415e6f000.jpg)
![青い空](https://static.wixstatic.com/media/11062b_f43b98062efe46e183f16141a1a26a2c~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_f43b98062efe46e183f16141a1a26a2c~mv2.jpeg)
検索
![](https://i.ytimg.com/vi/J-Z8RLKUIvo/sddefault.jpg)
![三ツ石再び](https://i.ytimg.com/vi/J-Z8RLKUIvo/sddefault.jpg)
佐々木
2022年9月4日読了時間: 1分
三ツ石再び
ブログに上げていませんでしたが、7月の暑い日仕事の帰りに真鶴の三ツ石まで足を運びました。お天気は最高で文句なしでしたが、風が強くMavic 3でも強風警報が出っぱなしで、だましだましのフライトでした。短い時間でしたが、キレイな海と青空が撮れました。...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://i.ytimg.com/vi/Sq3QkgaOVNg/sddefault.jpg)
![北アルプス](https://i.ytimg.com/vi/Sq3QkgaOVNg/sddefault.jpg)
佐々木
2022年7月6日読了時間: 1分
北アルプス
6月25日、長野県白馬にある岩岳へ行き、ドローンの撮影を行いました。しかし、思いのほか強風でゴンドラも何度か止まり、「これはちょっと無理かも」と。 天気は良く北アルプスも良く見えて良いのですが、風の間を見て1フライトさせました。 上空はさらに風が強く、Mavic...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://i.ytimg.com/vi/X44Tbww92H4/maxresdefault.jpg)
![乗鞍高原 三本滝](https://i.ytimg.com/vi/X44Tbww92H4/maxresdefault.jpg)
佐々木
2021年11月25日読了時間: 1分
乗鞍高原 三本滝
9月に長野県乗鞍高原の三本滝を撮ってきました。 今回もお天気には恵まれず、青空はないですが、紅葉前の深緑がキレイでした。
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_fd5fe32685a44aa18ae01fc83a2b064f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_fd5fe32685a44aa18ae01fc83a2b064f~mv2.webp)
![2021晩秋なれど、季節感薄く](https://static.wixstatic.com/media/79c975_fd5fe32685a44aa18ae01fc83a2b064f~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_fd5fe32685a44aa18ae01fc83a2b064f~mv2.webp)
佐々木
2021年11月10日読了時間: 1分
2021晩秋なれど、季節感薄く
11月になりましたが、温かいです。日中はまだ半袖でもいいくらい。(笑) 毎年紅葉を撮りに行くのですが、今年はあまりキレイではありませんね。色づく前に葉が落ちたり、赤くならずに枯れたり。 日本の四季が少しずつ色あせ始めたように感じます。...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_9cfe60a342ec423189458a5a6df88705f000.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_9cfe60a342ec423189458a5a6df88705f000.webp)
![爪木崎灯台](https://static.wixstatic.com/media/79c975_9cfe60a342ec423189458a5a6df88705f000.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_9cfe60a342ec423189458a5a6df88705f000.webp)
佐々木
2021年7月10日読了時間: 1分
爪木崎灯台
2021年6月20日、龍宮窟の帰りに爪木崎へ立ち寄りました。 あいにくの天気でしたが、それでもまっ白な灯台は凛々しく建っていました。 短い時間でしたが、ノーズインサークルで主役真ん中です。(笑) 青空があれば、さらに白い灯台が、映えたのではないかと。 ちょっと残念な日でした。
閲覧数:4回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_135f336951c34f0ba6e403394fcb6c62f000.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_135f336951c34f0ba6e403394fcb6c62f000.webp)
![下田の龍宮窟](https://static.wixstatic.com/media/79c975_135f336951c34f0ba6e403394fcb6c62f000.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_135f336951c34f0ba6e403394fcb6c62f000.webp)
佐々木
2021年7月9日読了時間: 1分
下田の龍宮窟
6月20日に下田にある龍宮靴へドローン撮影に行って来ました。 役所と警察には申請を出し、OKをいただきましたので、観光客が入る前、朝6時半からの撮影です。 あいにく雨模様で、ドローンを飛ばすのもギリギリでしたが、何とかフライトできました。...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_3613e8cbe9ff421fba908564e9207450~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_3613e8cbe9ff421fba908564e9207450~mv2.webp)
![春の花たち](https://static.wixstatic.com/media/79c975_3613e8cbe9ff421fba908564e9207450~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_3613e8cbe9ff421fba908564e9207450~mv2.webp)
佐々木
2021年5月1日読了時間: 1分
春の花たち
春に撮影した花たちをご紹介。って、アップするのを忘れてました。(笑) 例年より早く咲いた桜も、路に咲く花も、みないつも通りです。
閲覧数:7回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_fb71a5ff1ef04ed1b3a5e8c5ee26373cf000.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_fb71a5ff1ef04ed1b3a5e8c5ee26373cf000.webp)
![動画のページを開設しました。](https://static.wixstatic.com/media/79c975_fb71a5ff1ef04ed1b3a5e8c5ee26373cf000.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_fb71a5ff1ef04ed1b3a5e8c5ee26373cf000.webp)
佐々木
2021年4月24日読了時間: 1分
動画のページを開設しました。
ドローンを使った空撮を昨年6月より行っています。 仕事として受けられるように約1年練習を重ね、仕事としても利用してきました。 空撮のページ「空からのメッセージ」を少しですがアップしました。 お暇なときにでも覗いてみてください。
閲覧数:7回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_9833d8332c2a4e388c8dc541433f273b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_9833d8332c2a4e388c8dc541433f273b~mv2.webp)
![2021 Happy New year](https://static.wixstatic.com/media/79c975_9833d8332c2a4e388c8dc541433f273b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_9833d8332c2a4e388c8dc541433f273b~mv2.webp)
佐々木
2021年1月6日読了時間: 1分
2021 Happy New year
新しい年となりました。まだまだ先が見えず、感染は広がるばかりです。 でも、注意を払いつつ、前向きに生きていかなくてはなりませんね。 コロナに負けず2021年をよい年にできますように。 頑張りすぎないようにがんばりましょう。
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a3fdc2d6168f42c6976a152935012159~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_a3fdc2d6168f42c6976a152935012159~mv2.webp)
![小さな世界](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a3fdc2d6168f42c6976a152935012159~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_a3fdc2d6168f42c6976a152935012159~mv2.webp)
佐々木
2020年5月5日読了時間: 1分
小さな世界
マクロレンズを使って撮影すると、裸眼で見る世界とはまるで違う風景を見せてくれます。 小物や草花、小さな生き物たちをファインダーで覗くとワクワクします。(笑) Photoの項目に「小さな世界」を追加しました。覗いてみてください。
閲覧数:14回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_7bea35beee0c4a859aea7fbd083da9c8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_7bea35beee0c4a859aea7fbd083da9c8~mv2.webp)
![小さな季節](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_7bea35beee0c4a859aea7fbd083da9c8~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_7bea35beee0c4a859aea7fbd083da9c8~mv2.webp)
佐々木
2020年5月5日読了時間: 1分
小さな季節
コロナ自粛生活が続いています。 ゴールデンウィークはお家にいましょうということで、どこにも出かけず、カメラを持ってお散歩です。夕方の日に照らされて輝く小さな草花は、何変わる事ない季節を淡々と生きています。 私たちも、粛々とこの時代を生きていきましょう。
閲覧数:3回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_233a926e3fd447c9adff6223e64af283~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_233a926e3fd447c9adff6223e64af283~mv2.webp)
![いろいろあっても季節は進む](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_233a926e3fd447c9adff6223e64af283~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_233a926e3fd447c9adff6223e64af283~mv2.webp)
佐々木
2020年4月22日読了時間: 1分
いろいろあっても季節は進む
厄介なウイルスの蔓延で世界中が混沌とした2020年の春。 日常の何げない営みは日常でなくなり、皆静かに暮らす日々を送っています。 でも、桜は咲き、花々は季節に合わせて咲きほこります。 こんな世の中なので、少し歩みを止めて時間をゆっくり使ってみましょう。...
閲覧数:15回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a3f6ffb395d447e68e2a3fbb4fe2cf15~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_a3f6ffb395d447e68e2a3fbb4fe2cf15~mv2.webp)
![秋の気配](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a3f6ffb395d447e68e2a3fbb4fe2cf15~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_a3f6ffb395d447e68e2a3fbb4fe2cf15~mv2.webp)
佐々木
2019年9月19日読了時間: 1分
秋の気配
夏も終わり、秋の風が吹き始めました。 台風では千葉や大島が大変なことになり、少し西にズレていたら神奈川も同じ目に遭っていたかと。買ってあった発電機にいまだガソリンを入れずに保管していましたが、試運転しなくては・・。 一週間前に愛する猫を事故で亡くし、まだまだ心は荒んだままで...
閲覧数:4回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_7e04e0db53ca41e4bf6e0162bb65760a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_7e04e0db53ca41e4bf6e0162bb65760a~mv2.webp)
![ウニガラ](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_7e04e0db53ca41e4bf6e0162bb65760a~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_7e04e0db53ca41e4bf6e0162bb65760a~mv2.webp)
佐々木
2019年9月7日読了時間: 1分
ウニガラ
息子が高知より採集してきた「クロスジラッパウニ」の骨格標本。 ウニ界ではかなり珍しいらしく、日本での生体確認は7個体、そのうち4個体が息子だそうな。ホントかな?(笑) 今年の夏休も終わり、息子は北海道の大学へ戻っていきます。
閲覧数:91回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_d6b0d4531a0346f6a2674cd04d85bf4a~mv2_d_3018_3018_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_d6b0d4531a0346f6a2674cd04d85bf4a~mv2_d_3018_3018_s_4_2.webp)
![夏の終わりに](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_d6b0d4531a0346f6a2674cd04d85bf4a~mv2_d_3018_3018_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_d6b0d4531a0346f6a2674cd04d85bf4a~mv2_d_3018_3018_s_4_2.webp)
佐々木
2019年9月2日読了時間: 1分
夏の終わりに
愛犬の散歩に出ると、公園の上に広がる空が燃えていました。 セミの声に混じって、草むらからは秋の虫たちの羽音が聞こえてきました。 2019年の夏も終わりに近づいてきました。 まだまだ残暑は続くと思いますが、確実に季節は移ろいでいます。田んぼの稲はまだ鮮やかな緑ですが、稲穂は実...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_178430115d914faea173dcaeabe90f2e~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_178430115d914faea173dcaeabe90f2e~mv2_d_1440_1440_s_2.webp)
![鳥になった日](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_178430115d914faea173dcaeabe90f2e~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_178430115d914faea173dcaeabe90f2e~mv2_d_1440_1440_s_2.webp)
佐々木
2019年9月2日読了時間: 1分
鳥になった日
神奈川に在住して37年、初めてランドマークタワーの展望デッキへ上がってきました。いつもの町がジオラマのように見え、遠くに霞む丹沢の山々、東京湾にかかるベイブリッジ、子どもを連れて行ったコスモワールドなど、眼下に広がる世界を鳥になった気分で眺めてきました。...
閲覧数:4回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_0179217493e64495b204159909f900dd~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_0179217493e64495b204159909f900dd~mv2_d_1440_1440_s_2.webp)
![2019帰省](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_0179217493e64495b204159909f900dd~mv2_d_1440_1440_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_0179217493e64495b204159909f900dd~mv2_d_1440_1440_s_2.webp)
佐々木
2019年9月2日読了時間: 1分
2019帰省
今年も北九州まで片道950km走り帰省してきました。 毎年の恒例行事で、1年間の心の洗濯、育った町の香りと懐かしい顔に癒され、また1年がんばるための充電ができました。 少しずつ変わっていく故郷と、知人との別れも受け入れつつ、歳を取っていく事を感じながらの帰省でした。...
閲覧数:7回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_c8d0e251a3b545f99aabe0192400cf9e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_c8d0e251a3b545f99aabe0192400cf9e~mv2.webp)
![2019 SSTR](https://static.wixstatic.com/media/79c975_c8d0e251a3b545f99aabe0192400cf9e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_c8d0e251a3b545f99aabe0192400cf9e~mv2.webp)
佐々木
2019年7月6日読了時間: 1分
2019 SSTR
今年初めてSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)というバイクのイベントに参加しました。日の出と共に太平洋側の海辺をスタートし、日没までに石川県能登のなぎさハイウエーにゴールするという、バイクのイベントです。...
閲覧数:22回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_5173447ca54047c4a29181425beec496~mv2_d_7360_4912_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_5173447ca54047c4a29181425beec496~mv2_d_7360_4912_s_4_2.webp)
![2019あじさい](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_5173447ca54047c4a29181425beec496~mv2_d_7360_4912_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_5173447ca54047c4a29181425beec496~mv2_d_7360_4912_s_4_2.webp)
佐々木
2019年7月3日読了時間: 1分
2019あじさい
2019年のあじさい。町のあじさい祭りには行けませんでしたが、隣の公園のあじさいもキレイに咲いていました。カタツムリもアマガエルも友情出演してくれませんでしたが、今年のあじさい、いつもの年より色が鮮やかに感じました。花のページに数点追加しました。
閲覧数:6回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/79c975_34f17db6598c41edad84afde306c1b46~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/79c975_34f17db6598c41edad84afde306c1b46~mv2.webp)
![2019桜](https://static.wixstatic.com/media/79c975_34f17db6598c41edad84afde306c1b46~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/79c975_34f17db6598c41edad84afde306c1b46~mv2.webp)
佐々木
2019年4月3日読了時間: 1分
2019桜
約一年ぶりに花を撮りました。 いいいろいろありプライベートな写真を撮ることができませんでしたが、この新しい「令和」の元年、また少しずつですが、シャッターを切っていこうと思います。 近場の桜ですが、ほぼ満開で花も少し疲れてきたという感じです。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page