top of page


検索


遅かったネモフィラ
4月29日にひたち海浜公園へ4年ぶりに行ってきました。お天気は快晴ではなくネモフィラの丘を撮るにはいまいちでしたが、久しぶりでしたので、ワクワクしながら現地へ。 しかし、暖かい日が続き、例年より見頃を1週間以上過ぎていて、青い絨毯には雑草が伸び、まだら模様になっていました。...
佐々木
2023年5月11日読了時間: 1分


日比谷花壇大船フラワーセンター
お天気がよくなったので、日比谷花壇大船フラワーセンターまでお散歩に行って来ました。 フジの花が見頃で多くの方がカメラ構えていました。でもフジの花の撮影はとても難しいですね。 私はあまり上手く撮れません。 フジの他にもたくさん花が咲いていたので、撮りましたが、今日はマクロだけ...
佐々木
2023年4月17日読了時間: 1分


南伊豆へ
2月18日に南伊豆まで足を伸ばし、河津桜と石廊崎を撮ってきました。 桜は1週間早かったですが、木によってはかなり咲いてていい香りがしました。 石廊崎は風が強かったですが、なんとかAIR2s+insta360 Sphereのテストが出来ました。
佐々木
2023年3月11日読了時間: 1分
三浦半島 城ヶ島 海鵜の生息地
2023年2月11日に三浦半島の南端、城ヶ島まで海岸線の撮影に行ってきました。ここは海鵜の生息地で有名なところです。風が3〜4m吹いていて海は荒れ模様でしたが、よいお天気にめぐまれました。 今回はDJI Mavic 3のフライトですが、AIR 2sにInsta360...
佐々木
2023年2月16日読了時間: 1分


初島とイルドバカンスプレミア
昨年の夏ですが静岡県熱海市の沖にある初島を、30分で結ぶ富士急マリンリゾートの就航船「イルドバカンスプレミア」を空撮させていただきました。あいにく天候には恵まれませんでしたが、イルドバカンスプレミアと初島、鳥目線で見ていただけると幸いです。
佐々木
2023年1月24日読了時間: 1分


城ヶ崎海岸の空撮
2022年11月27日、晴天の中ドローンを上げてきました。何度も行ったことのある海岸ですが、許可を取り1時間ほど空撮が出来ました。本当は360°カメラを提げた形で飛ばしたかったのですが、人出が多くカメラを下げで上げるにはセンサーを止めなくてはならず、回避等きかなくなるため断...
佐々木
2022年11月30日読了時間: 1分


三ツ石再び
ブログに上げていませんでしたが、7月の暑い日仕事の帰りに真鶴の三ツ石まで足を運びました。お天気は最高で文句なしでしたが、風が強くMavic 3でも強風警報が出っぱなしで、だましだましのフライトでした。短い時間でしたが、キレイな海と青空が撮れました。...
佐々木
2022年9月5日読了時間: 1分


北アルプス
6月25日、長野県白馬にある岩岳へ行き、ドローンの撮影を行いました。しかし、思いのほか強風でゴンドラも何度か止まり、「これはちょっと無理かも」と。 天気は良く北アルプスも良く見えて良いのですが、風の間を見て1フライトさせました。 上空はさらに風が強く、Mavic...
佐々木
2022年7月6日読了時間: 1分


乗鞍高原 三本滝
9月に長野県乗鞍高原の三本滝を撮ってきました。 今回もお天気には恵まれず、青空はないですが、紅葉前の深緑がキレイでした。
佐々木
2021年11月26日読了時間: 1分


2021晩秋なれど、季節感薄く
11月になりましたが、温かいです。日中はまだ半袖でもいいくらい。(笑) 毎年紅葉を撮りに行くのですが、今年はあまりキレイではありませんね。色づく前に葉が落ちたり、赤くならずに枯れたり。 日本の四季が少しずつ色あせ始めたように感じます。...
佐々木
2021年11月10日読了時間: 1分


爪木崎灯台
2021年6月20日、龍宮窟の帰りに爪木崎へ立ち寄りました。 あいにくの天気でしたが、それでもまっ白な灯台は凛々しく建っていました。 短い時間でしたが、ノーズインサークルで主役真ん中です。(笑) 青空があれば、さらに白い灯台が、映えたのではないかと。 ちょっと残念な日でした。
佐々木
2021年7月11日読了時間: 1分


下田の龍宮窟
6月20日に下田にある龍宮靴へドローン撮影に行って来ました。 役所と警察には申請を出し、OKをいただきましたので、観光客が入る前、朝6時半からの撮影です。 あいにく雨模様で、ドローンを飛ばすのもギリギリでしたが、何とかフライトできました。...
佐々木
2021年7月9日読了時間: 1分


春の花たち
春に撮影した花たちをご紹介。って、アップするのを忘れてました。(笑) 例年より早く咲いた桜も、路に咲く花も、みないつも通りです。
佐々木
2021年5月1日読了時間: 1分


動画のページを開設しました。
ドローンを使った空撮を昨年6月より行っています。 仕事として受けられるように約1年練習を重ね、仕事としても利用してきました。 空撮のページ「空からのメッセージ」を少しですがアップしました。 お暇なときにでも覗いてみてください。
佐々木
2021年4月24日読了時間: 1分


2021 Happy New year
新しい年となりました。まだまだ先が見えず、感染は広がるばかりです。 でも、注意を払いつつ、前向きに生きていかなくてはなりませんね。 コロナに負けず2021年をよい年にできますように。 頑張りすぎないようにがんばりましょう。
佐々木
2021年1月6日読了時間: 1分


小さな世界
マクロレンズを使って撮影すると、裸眼で見る世界とはまるで違う風景を見せてくれます。 小物や草花、小さな生き物たちをファインダーで覗くとワクワクします。(笑) Photoの項目に「小さな世界」を追加しました。覗いてみてください。
佐々木
2020年5月6日読了時間: 1分


小さな季節
コロナ自粛生活が続いています。 ゴールデンウィークはお家にいましょうということで、どこにも出かけず、カメラを持ってお散歩です。夕方の日に照らされて輝く小さな草花は、何変わる事ない季節を淡々と生きています。 私たちも、粛々とこの時代を生きていきましょう。
佐々木
2020年5月5日読了時間: 1分


いろいろあっても季節は進む
厄介なウイルスの蔓延で世界中が混沌とした2020年の春。 日常の何げない営みは日常でなくなり、皆静かに暮らす日々を送っています。 でも、桜は咲き、花々は季節に合わせて咲きほこります。 こんな世の中なので、少し歩みを止めて時間をゆっくり使ってみましょう。...
佐々木
2020年4月23日読了時間: 1分


秋の気配
夏も終わり、秋の風が吹き始めました。 台風では千葉や大島が大変なことになり、少し西にズレていたら神奈川も同じ目に遭っていたかと。買ってあった発電機にいまだガソリンを入れずに保管していましたが、試運転しなくては・・。 一週間前に愛する猫を事故で亡くし、まだまだ心は荒んだままで...
佐々木
2019年9月19日読了時間: 1分


ウニガラ
息子が高知より採集してきた「クロスジラッパウニ」の骨格標本。 ウニ界ではかなり珍しいらしく、日本での生体確認は7個体、そのうち4個体が息子だそうな。ホントかな?(笑) 今年の夏休も終わり、息子は北海道の大学へ戻っていきます。
佐々木
2019年9月7日読了時間: 1分
bottom of page